【整理収納】配線やケーブルをまとめたり束ねたりする配線整理をやめた理由と、まとめたり束ねなくても以前と変わらず配線掃除が楽に簡単にできる方法。

 

 

 

棚の裏にある電話線やケーブルの配線

棚の裏にある電話線やケーブルの配線。

配線の種類が多いと何の線なのか?解りにくいし、ごちゃごちゃしていると、まとまりがないので掃除もしにくいですよね。

なので以前はこのように束ねてまとめていました。


f:id:sasasan0424:20210712214947j:image

 

八の字や円型にまとめると掃除もしやすいが。。

配線のまとめ方のパターンは二通り

①結束バンドにて八の字に束にしたり


f:id:sasasan0424:20210712215020j:image

 

②結束バンドにて円形にして束にしたり


f:id:sasasan0424:20210712220208j:image

 
棚の上から見ても、まとめたことで何がどの線なのか解るし、ホコリを取る拭き掃除も簡単にできます。

 
f:id:sasasan0424:20210712220240j:image

 

掃除をするときは、棚の上から束ねた配線を出して


f:id:sasasan0424:20210712220304j:image

 

簡単に掃除をすることもできます。が、今回はこの配線をまとめて整理する方法をやめました。


f:id:sasasan0424:20210713125906j:image

スポンサーリンク

 

配線やケーブルを無理な形で束ねるのは危険?!

整理され掃除もしやすくなり何の問題もないと思いましたが、ふと疑問が沸きました。

「電気が通っているのに、こうして曲げたり束ねて使っていていても大丈夫かな?」と。

 早速、ネットで配線を束ねたり、まとめて使用する使い方について調べてみました。

消費電力の大きい製品の配線を束ねて使用するのはNG。理由は曲げられて束ねたところに熱がこもって発熱の危険があるとのこと。

消費電力の小さい製品は束ねたりまとめて使用してもOK

 今回の 電話線やパソコンのケーブル類は消費電力が少ないので束ねて使用しても大丈夫でしたが、巻き方やまとめ方がどうやら正しく安全ではなかったことです。

 

正しい安全な巻き方やまとめ方は?

安全性を考慮しないといけないので、正しい巻き方や束ね方をして使用しなければいけないですが。。

調べていくうち細かすぎて、正直面倒くさくなってきてました(笑)

自分も含め発信している方たちもプロ(電気の専門家)の方ではなく、整理の方法を伝えている方々が大半なので。。人によって言うことが違う。

どれが正しいか定かではないことを、ここで最らしくこれが正しい巻き方です!とは言えないです。

本来の姿で使用していないので電気の通りは悪い

消費電力の大小にかかわらず、本来の姿で使用していないので結局のところ、電気の通りはスムーズではないことだけは確かだと思いました。

スポンサーリンク

 

束ねたりまとめて使用することをやめた理由

やはり安全性が定かではない方法でキレイに整えようとする自分に対し違和感を感じたのでやめました。

なので、本来の在るべき姿のまま使用して電気の通りをスムーズにすることにしました。

 

束ねたりまとめなくても楽に掃除ができる方法を思い付く

棚の裏なので見た目は重視しない。それよりも「束ねないまとめない、本来のままの姿で使用しても、楽で簡単に掃除できる方法はないのだろうか?」と。

そして思いついたのが、「電話のモジュラージャック」をフックに掛ける方法でした。

条件としては見えない棚の裏側です。

ずぼら的発想で思いついたので参考になるか解りませんが(笑)

f:id:sasasan0424:20210713224917j:image

 

この電話のモジュラージャックをフックに掛けることで、以前と変わらずどう掃除しやすいのか?まとまりのない線たちなので掃除しにくそうですよね。

 

f:id:sasasan0424:20210713224848j:image

 

棚の上から見ると線がまとまりなく垂れ流れています。

が。。。。。。


f:id:sasasan0424:20210714133615j:image

 

この棚の裏に掛けた電話のモジュラージャックを持ちあげると。。。

 

 

f:id:sasasan0424:20210714133706j:image

 

電話のモジュラージャックに繋げてある線を中心に、他の線が芋づる式に次から次へと出てきます(笑)


f:id:sasasan0424:20210713225323j:image

 

それをただ拭くだけです。以前と変わらず、いちいち棚を移動して裏から拭く手間もないです。

 

f:id:sasasan0424:20210714133449j:image

 


f:id:sasasan0424:20210714133519j:image

 

線を拭き終わったら、電話のモジュラージャック以外の線を棚の下へ垂れ流して、最後にモジュラージャックをフックに戻し掛けます。おしまい~です。


f:id:sasasan0424:20210714133706j:image