不要になったこたつのヒーター(放熱器)を分解し各部品ごとに分別してゴミに出した話

 

こたつのヒーターをこたつから取り外す

 

 

8年前に購入した無印のこたつ。

こたつテーブルはまだ使えますが、去年からこたつのヒーターの方が不調でした(コードが熱くなったり、異音、ヒーターの強弱の調整が効かなくなっていた)。
不調の状態で使い続けるのは危険なので、今年はこたつのヒーターを使うのをやめ、新しいこたつヒーターを購入することにしました。

ところでこたつのヒーターの取り外し方ですが、

 

 

ヒーターは4ヶ所ネジで留めてあるだけなので、

 

 

その4ヶ所のネジを外すだけで、取り外すことができます。

 

 

不要になったこたつのヒーターを分解していく


f:id:sasasan0424:20221027133504j:image

 

こたつのヒーター、我が家の住んでる自治体は「粗大ごみ」扱いになります。

そのためある程度分解できるところまで、ヒーターを分解していきます。


f:id:sasasan0424:20221027133520j:image

 

ヒーター(放熱器)を繋いでいるいくつかの細い導線は、ケーブルカッターやハサミで切ります。

 

各部品ごと分別してゴミの指定日に出す


f:id:sasasan0424:20221027152418j:image

 

ヒーターの外側のカバーは「金属類」に分類されます。

 

 

こたつの電源コードは「燃やすゴミ」。

各ネジ類は「金属類」。

ヒーター(放熱器)は新聞紙などに包み、「ヒーター放熱器」と書いて「燃やすゴミ」の日に出す。

 

あとがき


f:id:sasasan0424:20221027153014j:image

 

ところで新しくこたつヒーターを買い換えるにあたり、こたつヒーターの消費電力もヒーターの種類によってかなり異なることを知りました。

また新しいこたつヒーターを買い換えたら、そのこともブログで書こうと思います。

つづく~

 

※2022年11月記事追加しました

こたつのヒーターだけを取り換えたい方への参考になればと思います

sasasan0424.hatenablog.com