【整理収納】洗面台下の収納の見直し/配置を変えてみることで不便さを便利に

 

 

 

何に不便さを感じているのか?

今回は洗面台下の収納見直しです。

不便さストレスを感じていること

①洗濯ネット。。大小に分別されていないので使うたびにいちいち探さないといけない

②洗濯洗剤。。使う頻度が一番高いのに一番奥にあり毎回取りづらい

③ドライヤー。。使う頻度は少ないが収納している位置が高いので出し入れがスムーズにいかない


f:id:sasasan0424:20210507141418j:image

①ベランダ掃除のときに使うシャワーの位置を変えます

これは何処か別の場所に置いておこうか?と悩みましたが置く場所がない汗

外の収納へ置こうと思いましたが汚れるし。。


f:id:sasasan0424:20210507141319j:image

何故この位置に置いたの?(理由)

①扉を開け閉めするときに右扉を最初に開ける癖ががあること。

②一番使う頻度が低くく、自分以外は使わない

なので一番目が届きにくい位置(自分の癖とは逆の位置)に配置することにしました。


f:id:sasasan0424:20210507141517j:image

スポンサーリンク

 

どうしたら改善されるのだろう?/優先順位をつける

使う頻度の一番高いものは手前へ

①洗剤

②洗濯ネット

③除菌シート

④息子のもの



f:id:sasasan0424:20210507164026j:image

使う頻度が二番目に高いものは一番奥へ

①自分のもの(化粧水や鏡など)。。使う頻度は朝夜しか使わない。

取り出しにくくても出番の回数が少ないので不便さを感じず一番奥の高い位置に配置しました。

f:id:sasasan0424:20210507151528j:image


f:id:sasasan0424:20210507151646j:image

③ドライヤー類

不便さを感じる理由=使う頻度は少ないが収納している位置が高いので出し入れがスムーズにいかない、家族が使い終わった後は出しっぱなしが多い。

なので収納ボックスの高さを元の低い位置に戻せば奥の方でもスムーズに出し入れできる。


f:id:sasasan0424:20210507151833j:image

使い終わったらポイっとボックスに入れるだけなので簡単に。


f:id:sasasan0424:20210507151901j:image

いちいちボックスを出し入れする手間もなくなりました


f:id:sasasan0424:20210507151927j:image

スポンサーリンク

 

家族の行動パターン(習慣)を知る

息子の習慣(帰宅時の流れ)は

帰ってきたら洗面所にて手を洗う

②除菌シートを使う(足や物を拭く)

③洗濯ネットに自分の靴下などを入れる~洗濯機へポイッ~

息子は息子で一連の流れがあり、共有しているものに対して不便さを感じるのは自分だけではなくて家族も同じ。


f:id:sasasan0424:20210507151315j:image

収納ボックスをなどを買い足す前に。。

思考の整理の前に「早くどうにかしたい!」気持ちばかり先走るところがある自分。そして、ふと「あっ~あの収納ボックスならコンパクトにまとまるし幅も取らないからいいかも」なんてことが頭に浮かんでました。

でも先ず自分が使いやすい配置を考えてみたり、家族含め何を不便に感じているのか?

どうしたら改善できるのだろうか?自分や家族にとって

より良い方法を考えてみることが先。

その後に「あっ~やっぱりもう少しこうしたいな」と収納ボックスが必要なら購入します。

今回は配置を変えたことで改善されたこともありました。がしかし。。あと一つ改善されていない点が。。。

①洗濯ネット。。大小に分別されていないので使うたびにいちいち探さないといけない

どういう物にどう分類しようか?検討中です。続く~


f:id:sasasan0424:20210507150523j:image