スポンサーリンク
4月10日(土曜日)の記事を追加しました(商品の詳細リンク追加)
キャスター付きラックから卒業しました
今まで寝室の空間に衣類などを入れる家具は置いてはいませんでした。
理由は
①狭い部屋に大きい家具を置くと圧迫感を感じる。
②家具のメンテナンスもしなくてはいけない。
③見えずらい家具の裏にホコリが溜まる。
④着た服を毎回閉じた収納に入れるのに抵抗がある。
なので長年使っていたのはキャスター付きのラックを使っていましたが数年使い、また買い換えるの繰り返し(同じパターンの繰り返し)
何に不満を持っていたのかというと、やはりキャスターが付いてること。物は掛けられる機能はあってもキャスターが付いてるので場所を取られるうえに掃除がスムーズにいかない。
空間を利用する
今年の一月ごろに見直しました。(3カ月近く経ちます)キャスターに掛けていた頃のように窮屈な感じがなくなり、見た目も整い満足です。そしてなにより掃除が楽になりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
石膏ボード壁用室内物干しブラケット
石膏ボード壁用なのでしっかり壁に取り付けられます(以下にリンクを貼ってます)
リンク
ランドリーポール(室内専用)
注)上記の室内物干しとセットで売っていません。ポールは別売です上記のブラケットの穴にピタリとサイズが合います(以下リンクを貼ってます)
リンク
見直しにかかった費用=9,095円
①石膏ボード壁用室内物干し(ルームハンガーブラケット)=5,563円(税込)
②ランドリーポール(室内専用)=3,532円(税込)