「くらしのマーケット」を介して業者さんにエアコン取り付けてもらった話(サービスを利用してみた感想と取り付けにかかった費用など)

 

 

エアコン取付どこに依頼しようか?迷った結果「くらしのマーケット」を利用してみた

sasasan0424.hatenablog.com

 

以前書いたブログにて。

新居へ引っ越す際に、エアコンの取り付けを引っ越し業者さんに依頼していましたが、取り付け費用以外に、高額な料金を請求されたため、納得できず、途中でエアコンの取り付け作業やめてもらった記事を書きました。

あの予想外のトラブルから早4ヶ月。

4月に入り、夏前の梅雨時期にも備え、早めにエアコンを取り付けてもらえる業者さんを探すことに。

先ずはネット検索にて「エアコン 取り付け 業者」と入れてみると...

いくつかのエアコン業者さんがありましたが、ヒットした数も少なく詳細が分からなかっため、何となく依頼したい気持ちが起こらず...

そのため暮らしに関するサービスを掲載している「くらしのマーケット」のサイトを利用して、エアコン業者さんにエアコンの取り付けを依頼~取り付けてもらうことにしました。

curama.jp

「くらしのマーケット」

ネットで暮らしに関することを検索すると、検索上位のスポンサーのところに出てきていたので、以前から名前は知ってはいました。

ただ実際にどんなサイトなのか?利用したことはなかったです。

そのため今回初めて「くらしのマーケット」のサイトから、エアコン取り付け業者さんを探し実際取り付けて頂けたこと。

結果として「くらしのマーケット」さんを通じて、信頼できる業者さんが見つかり無事にエアコンを取り付けて頂けました!

そこで今回は実際に「くらしのマーケット」を利用してみた感想と今回お世話になったエアコン取り付け業者さんを選んだ理由を記したいと思います。

「暮らしのマーケット」サービスを利用する際の参考にして頂けたらと思います。

 

 

くらしのマーケットとは?

「くらしのマーケットって何?」

初めて利用するにあたり、どんなサイトなのか?気になり調べてみると...

curama.jp

暮らしに関わるサービスを掲載していて、その暮らしに関わる様々な業者さん(例:エアコン取り付け、エアコン掃除、ハウスクリーニング、引っ越し、不要品回収)の中から、口コミや料金で比較して業者さんを選ぶことができる仲介サイトのことだそうです。

その暮らしに関わるサービスの種類は、なんと400種類以上!

 

実際に「くらしのマーケット」を利用してみた感想は?

最初、ネットで検索した際に受けたいサービスだった「エアコン取り付け」業者さんを見つけていましたが、やはりかなり手間です。

その点「くらしのマーケット」さんのサイトでは、受けたいサービスの業者さんがたくさん集まっています。

またちゃんと写真付きプロフィール画面から、価格、評価、口コミが直ぐに確認できます。

そのため事前に業者さんの情報が分かるので、安心でした。

 

そして「くらしのマーケット」を介してエアコンを取り付けて頂いた業者さん。

エアコン取り付け業者さんだけでも、既に数十社あり写真とプロフィール、作業内容、価格など、記載されてあります。

先ずは価格から絞り込み、そして近隣の業者さん希望でしたので、更に絞り込み。

その中で写真とプロフィールがとても印象的だった業者さんに目が留まりました。

「この方に依頼したい」と、条件を絞り込んだ中で半ば直感で決め依頼。

申し込みからメッセージでのやり取り対応、また取り付けもとても丁寧だったこと。

助かりました、ありがとうございます。

エアコンの取り付けにかかった費用

今回エアコン取り付けにかかった費用は「12,000」(標準工事)でした。

※繁忙期によっては取り付け費用の価格も変動するとのことです。

あとがき

今回「くらしのマーケット」を介してエアコンを取り付けて頂いた記事を紹介させて頂きました。

無事に今年の夏を迎え入れる準備が整いホッとしました。