DAISO(ダイソー)の洗濯槽に取り付ける「くず取りネット」(全自動専用)を使ってみた話(感想レビュー)

 

ここ最近、DAISO(ダイソー)で見つけた洗濯時に使う「くず取りネット」。

くず取りネット(全自動専用)

くず取りネット(全自動専用) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

  

専用のフックで洗濯槽に取り付け、後は普通に洗濯したら、ゴミが取れているという仕組みです。

 

「正規品のようにゴミが出ないようになっているわけでもないし。。これだけで本当にゴミが取れるのか?」と、疑問に思いましたが、試しに購入してみることにしました。

使ってみた結果、しっかり洗濯時のゴミを取ってくれます!

そのため今回、このDAISO(ダイソー)の「くず取りネット」について良かったところや取り付け方など簡単に紹介したいと思います。

 

取り付けは簡単!専用のフックを洗濯槽に取り付けるだけ

「くず取りネット」に付属されているフックを、洗濯槽に空いてる穴に掛けるだけです。

この専用のフックですが、外れにくい構造になっていて、どちらかというと穴にフックを嵌め込む感じです。

洗濯中にフックが外れることは今のところない

購入してから使い続けて2週間近く経ちました。

毎日の洗濯時、外れることなく使えています。

ネットからゴミが流れ落ちない

そう1番気になったのが、ネットにゴミを集めてくれるのか?そして「流れ落ちたりしないのか?」と。

「正規品のくず取りネット」は、ゴミが流れ落ちないように嵌め込み型ですよね。

なのでこうしてネットだけお水に浮かせるだけで、本当にゴミが取れるのか?気になりましたが。。

 

大丈夫です!

しっかりゴミをかき集めてくれていました!

あとがき

今回ダイソーで販売されていた洗濯時に使う「くず取りネット」を紹介しました。

購入時の参考にして頂ければと思います。